HISUI x BREEN_Collaboration_Urban Nomadism
2014.11.05
HISUI x BREEN_Urban Nomadism
Tokyo November 2014
アーバンノマディズムというテーマでファッションブランドHISUIとBREENがコラボしました。
Hair&Make-up:REIMI(BREEN)
Photograph:Hashimoto(BREEN)
http://hair-breen.com/
Eyelash&Nail:HATSUMI(Corary)
http://corary.com/
Fashion:HISUI
http://hisui-fashion.com/
Fashion_Direction:Kagimoto(PASSthe PATH)
http://www.pass-the-path.com/
Hair Design / Hair Color Recipes
Hair color→pearl grege:purple=1:10%
Accent Color1→noble plum:C8-RV=1:1
Accent Color2→vividred=100%
Eye Lash / Nail Dsign Recipes
Eyelash:purple:black 8:2
Nail:blue,red,green,art(tortoiseshell)
編集後記
◆センチメートルからミリメートルの感覚へ◆
HISUI X BREENが実現したきっかけはミルボンAREA COLLECTIONに参加したからです。
ここ10年位コンテストって興味がなかったんです。作品つくりなどの時間は一般お客様に向けて使いたいという思いがあったからです。
「サロンで参加しよう」と思ったのはディーラーさんの勧めです。
年に2回BREENのトレンドを発信するBREEN Collectionの撮影を行っています。
今回の2014.A/Wは8体のモデルを撮影して一般の方からも投票を頂いて1位の人がコンテストに参加する仕組みにしました。
1位になったのが上記の黒い服の作品で作者はREIMIです。
コンテストへ向けての指導者は私(橋本)でした。
本人の良さを生かす作品にする。というか本人の良さを生かすことでしか賞は取れないと思います。
今までの入賞結果では「可愛い」しかしREIMIの得意テイストは「かっこいい」でした。ここが私も悩みました。。。
コンテストまでの準備期間は1ヶ月間でREIMIは休みの日も毎日トレーニングしていました。時間で換算すると100時間以上のトレーニングをしています。1日約3時間以上のトレーニングをしていることになります。
スタイリストとしても忙しい彼女が3時間時間を作るのはとても大変だったと思います。
準備期間中に私の指導で「泣いた」場面もあったと思います。
コンテストの結果は「推薦」という賞をもらえなかったです。
しかしこれを通過した彼女は確実にセンチメートルの視点からミリメートルの視点を持つことができたと思います。
これはデザインについてだけではなく物事についても同様の成長が得られたと思います。
そして来年はよい指導者になってくれることと思います。
今回のコンテストに参加してみて改めて美容師や技術職はいい職業だと思いました。
美容師の人気がなくなってきているとか聞きますが収入や休日が充分にあっても充実感を得られない人は沢山います。
この美容師が得られる充実感を魅力的な仕事だということをうまく伝えていきたいと思います。
それとともに高い収入と自分で選択できる時間もある新しい会社を目指していく想いをさらに強くした1日でした。
Hair salon BREEN Tokyo
GREANNESS INC代表取締役:橋本幸生